
そよかぜ散歩
そよかぜ保育園は天気が良ければお散歩へ!!戸外でたくさん遊んだり、自然に触れ、四季を感じています。 「”○○公園に行きました””…
そよかぜ保育園は天気が良ければお散歩へ!!戸外でたくさん遊んだり、自然に触れ、四季を感じています。 「”○○公園に行きました””…
令和3年度がスタートしました。入園・進級おめでとうございます。今年度も0才クラス以外は保護者の方々の参加はなく、子どもたちのみとなりました…
いこいの森公園で オオイヌノフグリや フキノトウを 見つけました。もう春ですね!!今回は、ひな祭りのあられや菱餅を作った様子(餅つき、餅切り、あられ炒…
節分の前から、各クラス鬼のお面が出来上がると♪ 山から鬼が おりてきた どんどこどん どんどこどん ♪ 歌を響かせ、小鬼たちが 部屋や 廊下を練り歩い…
PM 味噌作り 夕方、味噌作りスタート!!まずは、午前中に煮た大豆をマッシャーで潰していきます。(マッシャーを使っていないお友…
2日目 (1月28日) AM 釜土で大豆を煮る 昨日、水につけていた大豆は一夜にしてこんなに膨らみ、ポリバケツいっぱいになり…
今年はクラス別となりましたが、4.5才クラスで”味噌作り”を行いました。 1日目 (1月27日) ➀ 塩と麹を混ぜます。 ほかほか…
今回は、七福神と七草がゆのお話です。 七福神と七草がゆ ←こちら
メリークリスマス!!そよかぜ保育園にも プレゼントを 大きなソリに乗せて サンタクロースがやってきました。朝一番、玄関をくぐると…。そこには …
~ 続き ~紙漉きを終えた後、長閑な道を歩き、”仙元山 見晴らしの丘公園”へ。距離は短いですが、お弁当も背負っていて重い、、、でもそのお弁当の楽し…