5月上旬に『 こどもの日の会 』があり、鯉つかみ・さばき ありました。そして、その体験を通し、年長は鯉のぼりを作りました。

 今回は、” 鯉つかみ・さばき ” と、年長の鯉のぼり作りの様子を合わせてお話ししていきます。

 

鯉つかみ

本物に触れる

が元気に泳ぐ姿を目の当たりにし、つかまえた時の触感、重さなどを体感することで、力強い鯉の生命力を感じます。

乳児クラスはタライの中を泳ぐに触れました。

幼児クラスになると、大きなプールの中を元気に泳ぐに振り回されながらも追いかけ、掴まえます。

「ヌルヌルしているね。」「ヒゲがあった」と触れて、見て、子どもたちが感じた様々なことが声として聞こえてきます。

 

 

鯉さばき

掴んだ鯉をさばいていきます。

命をいただいている

触れた鯉を食べることで、「いただきます」(命をいただく)・「ごちそうさま」(命をありがとう)という意味があることを実感します。

捌いたは、午後のおやつで唐揚げにし、柏餅と共にいただきました。