いこいの森公園で オオイヌノフグリや フキノトウを 見つけました。もう春ですね!!

今回は、ひな祭りのあられや菱餅を作った様子(餅つき、餅切り、あられ炒り)や、各クラスの雛人形を紹介していきます!!

 

2月16日 

ひな祭りに向けて、菱餅とひなあられを作るために 餅つきをしました。

お天気にも恵まれ 「よいしょ!! よいしょ!!」の掛け声に合わせて元気につきましたよ

他のクラスに応援されながら、はやぶさ組も餅つきに挑戦!!

 

つきたてのお餅は

 

すぐに伸ばして のし餅にしました

次の日には のし餅が固まり “餅切り”をしました

できあがるとすぐにお雛様と一緒に飾りました

 

3月2日

明日はいよいよひなまつり!!餅きりで細かく切った餅を今度は炒って“あられ”を作りました

 

美味しそうに出来上がりました!!

 

 

 

 

各クラス、子ども達が作ったお雛様を紹介します!!

0歳児クラス ひよこ組

ひよこ組の お雛様の着物は みんなの足形!

夏祭りの内輪制作で取った時より 大きくなっていましたね!!

顔を送迎時にお父さん、お母さんに描いてもらい、それぞれ個性が出たとてもかわいいお雛様ができました!!

ご協力ありがとうございました。

ゆらゆら揺れるお雛様。お家でも飾ってみてください

 

 

1歳児クラス あひる組

 

あひる組は紙粘土を使ってお雛様作りに挑戦!!

お内裏様は水色!お雛様はピンク!

紙粘土をつかんで、握って、コロコロ… 丸めたり、平べったく伸ばしてみたりと様々な形になりました。

感触を楽しんで作っていましたよ。

最後にどんぐりをのせて 顔を付ければ完成です。

どれ一つ同じ形の無い 世界で一つだけの お雛様が出来上がりました!!

 

 

 

2歳児クラス すずめ組

すずめ組は紙皿を使ってお雛様を作りました!!

まずは、保育園で初めて使うはさみ!!紙をしっかりと持ってチョッキン!一回切りを集中して切ります

チョキチョキ切った千代紙を 今度は紙皿にのりを使って貼っていきます!!紙皿全体に千代紙を貼ろうとしていましたよ。

顔も自分で描きました!!かわいいお雛様が出来上がると喜んでいましたよ

 

 

 

 

 

3歳児クラス ひばり組

ひばりで製作中に 飛び交った会話の一部です

♪あかりを つけましょ ぼんぼりに おはなをあげましょ もものはな ♪

三角折り、四角折り、鼻歌まじりに折り 「これでいい?」

「いいよー」「もう一人いるよね」 ♪ おだいりさま と おひなさま ♪

こども:「かざるだいは どうするの?」

大人:「この丸い線の上を切るんだけど」

こども:「やる!やる!!」

大人:「切れる?」

こども:「きれる!きれる!!だいじょうぶ!!

大きな丸を チョキチョキ連続切りに挑戦!!

こども:「ほら、これでいいんでしょ」

大人:「二人並んだね」

こども:「ひとりだと さみしいもんね」「おかおもかいて できあがり~」

春がお部屋いっぱいになりました

 

 

 

 

4歳児クラス つばめ組

つばめ組は 折り紙でお内裏様とお雛様を折りました。顔も折り紙で折りました。小さい紙で折りましたが、子ども達も集中して折ってましたよ。金の屏風はじゃばらおりに挑戦しました!!台座はお花紙を貼りました。

製作大好きなつばめ組 楽しんで作っていましたよ

 

 

 

    

5歳児クラス はやぶさ組

玄関に並んだ吊るし雛は見ていただけたと思います。風に揺れてかわいかったですね

吊るし雛には、一つ一つに意味があります。(例えば、蝶々は可憐な女の子に慣れますように…)それを飾ることで願いを込めているという話をして、子ども達と考えながら飾りを作っていきました。

普段から、折り紙が好きなはやぶさ組。今回は、どの折り紙も1/4のサイズで織り上げていきました。小さくても袋おりなど、難しい折り方にも挑戦していきましたよ。

桃、金魚、蝶々、人参、まり、セミ、風車、扇子、鶴、鳩、亀を作り、貼っていきました。それぞれどのような願いが込められているか、是非調べてみてください!